トップ
> 持続化給付金の申請サポート会場が開設されました
持続化給付金の申請サポート会場が開設されました
持続化給付金の申請サポート会場が開設されました
申請サポートについて
「持続化給付金」の電子申請が困難な方のために,電子申請の手続きのサポートが受けられる「申請サポート会場」が開設されました。なお,「申請サポート会場」は新型コロナウイルス感染防止の観点から完全予約制となります。
事前予約無しでご来場いただいた場合はサポートが受けられませんので、ご注意ください。
持続化給付金については下記ページをご覧ください。
【企業・個人事業主向け】新型コロナウイルス持続化給付金について(市ホームページ)
申請サポート会場
小美玉市内での会場開設予定はございません。また,石岡会場は7月31日(金曜日)で閉鎖となりました。
水戸会場または土浦会場をご利用ください。
水戸会場
施設名:中央ビル会議室名:4階406号室
住所:水戸市泉町2丁目3-2(水戸京成百貨店斜め向かい)
開設日:5月14日~
詳細はこちら
土浦会場(令和2年10月1日に移転しました)
施設名:ホテル明建会議室名:大広間(玉峰の間)
住所:土浦市小松1-11-2(土浦駅東口から徒歩10分)
開設日:10月1日~
詳細はこちら
予約方法について
予約方法は(1)Web予約,(2)電話予約(自動),(3)電話予約(オペレーター対応)の3パターンです。
(1)Web予約
「持続化給付金」の事務局ホームページよりご予約ください。
※トップページの「申請サポート会場」から予約ページに移動,予約する会場を選択して必要事項を記入の上,「来訪予約」をクリックすることで予約が完了。
「持続化給付金」の事務局ホームページはこちら
(2)電話予約(自動)
「申請サポート会場 受付専用ダイヤル」までお電話ください。自動ガイダンスで予約方法を案内します。
その際に予約する会場の【会場番号】が必要になります。水戸会場は【0801】,石岡会場は【0803】です。
電話:0120-835-130
受付時間:24時間(自動音声)
(3)電話予約(オペレーター対応)
「申請サポート会場 電話予約窓口(オペレーター対応) 」にて,申請サポート会場の予約を受け付けます。
※申請サポート会場の予約以外は,下記窓口ではお受けいたしません。
電話:0570-077-866
受付時間:平日、土日祝日ともに、9時~18時
その他詳細について(経済産業省ホームページに移動します)
・ご持参いただく書類の詳細について・申請要領等について
掲載日 令和2年5月19日
更新日 令和2年10月7日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
産業経済部 商工観光課 商工企業誘致係
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1160〜1162
)
FAX:
0299-48-1199