このページの本文へ移動
インデックスメニュー6へジャンプ
色合い
文字サイズ
RSS
しぼりこみ検索
カテゴリー
小美玉市の紹介
--- 小美玉市の紹介選択 ---
小美玉市の概要
施設の案内
各課の業務案内
ライフイベント
--- ライフイベント選択 ---
結婚・離婚
引越し
出産
子育て
入所・入学
就職・退職
高齢・介護
お悔やみ
暮らし・手続き
--- 暮らし・手続き選択 ---
届出・証明
ごみ・し尿
生活環境
税金
上水道
下水道
選挙
消費生活
結婚相談
国民年金
統計調査
空き家対策
住まい
マイナンバー
子育て・教育
--- 子育て・教育選択 ---
子育て支援
教育委員会
学校適正化
学校・幼稚園
安全・安心
--- 安全・安心選択 ---
消防本部
防災
交通安全
防犯
学ぶ・遊ぶ
--- 学ぶ・遊ぶ選択 ---
茨城空港
観光
スポーツ
文化財
生涯学習
国際交流
地域イベント情報
健康・福祉
--- 健康・福祉選択 ---
医療
国民健康保険
障がい福祉
介護保険
健康づくり
食育コラム
生活保護
高齢者福祉
地域医療の現状 ~「みんなで守ろう地域医療」~
後期高齢者医療制度
医療福祉費支給制度(マル福・マル特)
市政情報
--- 市政情報選択 ---
まちづくり計画(プロジェクト)
正規職員採用
人事・給与
情報公開(提供)制度
まちづくり支援(市民協働のまちづくり)
パブリックコメント
入札・契約
公売情報
よくある質問
予算/決算
羽鳥駅周辺整備事業
行財政改革
総合教育会議
広報おみたま
広報おみたまお知らせ版
ふるさと寄附金制度
まち・ひと・しごと創生総合戦略
行政組織図
定住自立圏構想
助成制度
茨城県央地域定住自立圏
メール配信サービス
交通アクセス
市長の部屋
--- 市長の部屋選択 ---
市長の部屋
小美玉市議会
--- 小美玉市議会選択 ---
あいさつ
活動
紹介
結果
お知らせ
その他
東日本大震災関連情報
--- 東日本大震災関連情報選択 ---
放射線に関する情報
緊急情報に掲載したお知らせの一覧
被災された方の支援に関する情報
被災状況、復旧・復興計画に関する情報
図書館
--- 図書館選択 ---
本を探す
図書館ガイド
図書館サービス
施設案内
お知らせ
アピオス
--- アピオス選択 ---
お知らせ
イベント情報・チケット予約
アピオスの住民主役・活性化プロジェクト
アピオスについて・施設利用のご案内
施設利用のご案内
ブログ
みの~れ
--- みの~れ選択 ---
新着情報
みの~れイベント情報
みの~れカレンダー
みの~れの概要
みの~れ成長物語
施設情報
Myu ジョリフォレ
みの~れ10歳記念事業
おみたMagazine
みの~れ支援隊
みの~れQ&A
アクセス・リンク
小美玉市まるごと文化ホール計画
コスモス
--- コスモス選択 ---
お知らせ
イベント情報
コスモスプロジェクト
関連施設
施設概要
コスモスプロジェクト(NEW)
アクセス
お問い合わせ
リンク
空のえき そ・ら・ら
--- 空のえき そ・ら・ら選択 ---
そ・ら・ら のこと
施設案内
おしらせ
知ってる!?ひみつのおみたま
アクセス
駅長 あいさつ
小美玉イベントカレンダー
サイトマップ
プライバシーポリシー
ブログ
お知らせ
--- お知らせ選択 ---
お知らせ
小美玉市議会議員一般選挙
第24回参議院議員通常選挙について
ダイヤモンド筑波フォトコンテストの1次審査を開催しています
その他
--- その他選択 ---
教育・文化・スポーツ
有料広告のご案内
募集・開催案内
いざというとき
ウェブサイト運営方針
プライバシーポリシー
リンク集
電子サービス
暮らす
ダイヤモンドシティ・プロジェクト
緊急情報
携帯版お問い合わせ
お探しの情報は何ですか?
【キーワードランキング】
百里基地
入札
観閲式
MCOS
採用
暮らし・手続きトップ
閉じる
届出・証明
ごみ・し尿
生活環境
税金
上水道
下水道
選挙
消費生活
結婚相談
国民年金
統計調査
空き家対策
住まい
マイナンバー
健康・福祉トップ
閉じる
医療
国民健康保険
障がい福祉
介護保険
健康づくり
食育コラム
生活保護
高齢者福祉
地域医療の現状 ~「みんなで守ろう地域医療」~
後期高齢者医療制度
医療福祉費支給制度(マル福・マル特)
子育て・教育トップ
閉じる
子育て支援
教育委員会
学校適正化
学校・幼稚園
安全・安心トップ
閉じる
消防本部
防災
交通安全
防犯
学ぶ・遊ぶトップ
閉じる
茨城空港
観光
スポーツ
文化財
生涯学習
国際交流
地域イベント情報
市政情報トップ
閉じる
まちづくり計画(プロジェクト)
正規職員採用
人事・給与
情報公開(提供)制度
まちづくり支援(市民協働のまちづくり)
パブリックコメント
入札・契約
公売情報
よくある質問
予算/決算
羽鳥駅周辺整備事業
行財政改革
総合教育会議
広報おみたま
広報おみたまお知らせ版
ふるさと寄附金制度
まち・ひと・しごと創生総合戦略
行政組織図
助成制度
メール配信サービス
交通アクセス
印刷用ページ
トップ
>
お知らせ
> お知らせ
お知らせ
ページ番号:P-001936
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ >
【関連資料】
電動アシスト自転車用バッテリーパックのリコールについて
(PDF 182.3KB)
【関連リンク】
循環バス(市内循環バス・地域循環バス)の運行ルート並びに運行時刻が、平成29年1月30日より変更になります! [外部リンク]
平成29・30年入札参加資格者申請は2月3日(期限厳守)までです。 [外部リンク]
平成29・30年入札参加資格者申請の定期受付について [外部リンク]
公有財産の貸付(寄付機能付自動販売機)の事業者を募集します [外部リンク]
京川舞選手優勝報告!
台湾で人気上昇の旅行先トップ10に 小美玉市が2位にランクインしました [外部リンク]
ニセ電話詐欺多発警報が発令中です!
「子育て家族に優しい環境づくり事業」補助金について
平成28年度小美玉市総合防災訓練
小美玉市総合防災訓練に伴う緊急速報メール(エリアメール)の配信について
平成29年度小美玉市立幼稚園入園のごあんない [外部リンク]
白鳥が飛来しました!(11月28日現在)
年内にパスポートの受取を希望される方は12月16日(金)までに申請が必要です
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
このページの先頭へ
掲載日 平成28年12月17日
更新日 平成29年3月27日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
市長公室 秘書政策課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(
内線
:
1211,1212,1213
)
FAX:
0299-48-1199
Mail:
(メールフォームが開きます)
メールでのお問合わせはこちら
このページの先頭へ
カテゴリー
【医療保険課】臨時保健師を募集します
2019年度 いばらき防災大学(水戸市会場)開催!
新しい学校の校名を募集します
令和元年度甲種防火管理資格取得講習会受講者募集について
NTT東日本茨城支店と「多分野連携に関する協定」を締結しました
新しい制服・体操服のデザイン及び製造事業者を募集します
「令和元年度 小美玉市民の日」開催決定
避難所の閉鎖について
避難勧告および避難情報・高齢者等避難開始発令を解除しました
警戒レベル3避難情報・高齢者等避難開始を発令します
【台風19号関連】市循環バス運休のお知らせ
【再掲】小美玉スポレクデー2019の開催中止について
台風19号への備えをしましょう
使用料・手数料の改定について
京川舞選手(INAC神戸レオネッサ)表敬訪問★なでしこリーグがカシマスタジアムで初開催!
起業に興味のある女性の方募集中!!!~あなたの夢を叶えてみませんか~
【企画調整課】臨時職員を募集します【統計調査】
『YA(ヤングアダルト)』コーナーを設置しました
『LL(エルエル)ブック』コーナーを設置しました
市内循環バス運行再開のお知らせ
市内循環バス一時運休のお知らせ
リコーダーをふこう!パプリカをおどろう!【2019リコーダーワークショップ参加者募集】
【8月1日~申込受付開始】第14回小美玉市民文化祭参加者募集
第14回小美玉市ふるさとふれあいまつりを開催します
「おはなし会」を開催します
広域利用スタンプラリーを実施します
小中学生病院体験ツアー参加者募集のお知らせ
そ・ら・ら5周年記念祭を開催します!!
市内転入者および母子健康手帳交付者の皆さんに特産品をプレゼントします!
風しんの追加的対策について
NHK水戸で特集いただきました✨
第14回小美玉市ふるさとふれあいまつり各種参加者募集!
玉里学園義務教育学校の校章デザインを募集します
おみたまネットモニター登録募集
平成30年度中学生のためライフデザインセミナーを開催しました。
小美玉温泉 湯~GO!(ユーゴー)(小美玉温泉ことぶき)の営業時間が変わります
ゴールデンウィーク期間の業務案内等について
小川南小学校が開校しました!
市内・地域循環バスのゴールデンウィークの運行について
令和元年度 農業用廃プラスチックの回収について
小美玉温泉ことぶきのネーミングライツ・パートナーが決定しました。
集積所等における資源ごみの持ち去りは犯罪です
平成30年度茨城県広報コンクールにおいて特選・準特選を受賞しました!
平成30年9月北海道胆振東部地震による被災者に対する市税の納期限を延長します
学校名が「小美玉市立玉里学園義務教育学校」に正式決定しました
小美玉市立地適正化計画(案)の意見募集を実施します
平成31・32年度入札参加資格審査申請【物品購入・役務提供等】の追加受付を行います
2019年 小美玉市民の日「市内団体PRブース」出店団体募集
第13回小美玉市駅伝競走大会【第1部結果】
新入学準備金の入学前支給のご案内
平成30年7月豪雨による被災者に対する市税の納期限を延長します
ローカル&スモールビジネスが地域を元気にする! 自分でもできそう!な最新事例&導入手法セミナー
ネーミングライツ事業による「玉里運動公園」の愛称決定!
ブロック塀等の安全対策について
第13回小美玉市ふるさとふれあいまつりを開催します
農業振興地域整備計画の総合見直しに伴い,随時変更の受付を休止します。
第13回小美玉市民文化祭(募集・開催終了しました)
小美玉市メール配信サービスをご利用ください!
小美玉市医療センター民間移譲の『基本協定』を締結しました
第13回小美玉市ふるさとふれあいまつり各種参加者募集!
第12回小美玉市民駅伝大会が開催されました!
小美玉市医療センター民間移譲『候補者』選定 ~移譲先『候補者』が決まりました~
若手職員の研修内容がテレビで紹介されました!
若手職員の研修内容がテレビで紹介されました!
水道の冬支度 水道管の凍結による漏水の防止をしましょう。
選挙日程・期日前投票等について
小美玉市医療センター民間移譲『交渉権獲得者』を決定しました
避難行動要支援者名簿への登録を受付けています
小美玉スポレクデー2017開催しました!!
出産祝い事業 申請様式が一部変更になりました
マイナンバーカード(個人番号カード)でもっと便利に!
ごみ処理施設の整備に伴う都市計画素案の説明会と公聴会を開催します(終了しました)
「羽鳥駅周辺整備事業」のお知らせ
「核兵器禁止条約」の早期締結を求める署名活動について
菊池桃子さんのブログに小美玉ヨーグルトが紹介されています!
小美玉市産たけのこの出荷制限が解除されました
第12回小美玉市民文化祭(平成29年度)(募集・開催終了しました)
総合教育会議を傍聴しませんか
アジサイまつりイベント開催(終了しました)
竹原アジサイまつりを開催します!(終了しました)
第12回小美玉市ふるさとふれあいまつり各種参加者募集!
ダイヤモンド筑波を見に行こう!
小美玉市女性活躍推進計画
羽鳥駅東口駅前市有地の利活用に関するサウンディング型市場調査の実施について
臨時福祉給付金(経済対策分)の受付終了のお知らせ
恋愛・結婚イメージアッププロモーションムービー「Diamond Wedding」を制作しました!
オリジナル婚姻届&結婚記念証の配布・贈呈が始まりました♥
共通封筒へ広告掲載を希望する業者を募集します
鳥インフルエンザに関する情報について
鳥インフルエンザ対策にご協力をお願いします(水戸市)
「小美玉市認知症ケアパス」ができました!
水道の冬支度 水道管の凍結による漏水の防止をしましょう。
消防団の組織が新しくなります
図書館のホームページをご覧ください
平成22年4月から肝臓機能障がいによる身体障がい者手帳が交付されます
コスモス通信 「第2号」を発行しました
9市町村で施設の広域利用ができます
男女共同参画推進計画『いろとりどりパレットプラン』の進捗状況(年次報告)
パープル・ホットライン~災害と暴力に悩む女性と子どものために~
インターネット接続用 光ファイバーサービスの提供区域拡大のお知らせ
微小粒子状物質(PM2.5)について
令和元・2年度入札参加資格審査申請の受付を行っています
インターネット接続用 光ファイバーサービスの提供区域拡大のお知らせ
公共交通アンケート調査のご協力について
市内循環バス「割引適用者カード」を希望者の方に交付します
還付金詐欺にご用心!
東海第二発電所に係る安全審査申請に関する情報を提供いたします
東海第二発電所に係る安全審査申請に関する情報を提供いたします(その2)
東海第二発電所に係る安全審査申請に関する情報を提供いたします(その3)
いばキラTVで小美玉市を取り上げた映像を制作しました
公衆無線LANサービスを開始しました
「小美玉市一般廃棄物処理基本計画」を策定しました
インフルエンザを予防しましょう
野鳥との接し方
家庭ごみ収集カレンダー(平成27年度版)を掲載しました
一般廃棄物処理業許可業者を更新しました
動物愛護活動支援補助金について
ヨーグルトの購入は
乾杯は乳製品で!!乳製品乾杯条例推進中!
第十回特別弔慰金が支給されます
石岡市・小美玉市・かすみがうら市・茨城町 ごみ処理施設整備アンケート調査結果
小美玉市職員の採用情報
東日本大震災に係る被災者生活再建支援制度
市内・地域循環バス実証運行期間延長のお知らせ
テレビ東京で乾杯条例が紹介されました
毎週水曜日窓口業務を延長しています!
いばキラTVでテーマソングのプロモーションビデオを作製しました
小美玉市職員提案制度ワーキングチームの取組みが動画で紹介されました!
いばらき高齢者優待制度のお知らせ
東日本水害における義援金の受け付けについて
119番受信場所が「いばらき消防指令センター」に変わります
霞台厚生施設組合「一般廃棄物処理施設整備基本構想(案)」へのご意見を募集します。
JA茨城県厚生農業協同組合連合会土浦協同病院移転新築事業の支援に関する協定書調印式が行われました。
ダイヤモンド筑波 市内からは、7月20~22日が狙い目です!!フォトコンテストお待ちしております!
【第1弾】小美玉魅力発見ツアー映像
【第2弾】小美玉魅力発見ツアー映像
第11回小美玉市ふるさとふれあいまつり開催について
コスモス畑駐車場案内図
令和2年度保育施設の入所のご案内
住宅リフォーム補助金のご案内
飼主マナー向上月間について
「子育て家族に優しい環境づくり事業」補助金について
お知らせ
平成28年度 小美玉市職員採用試験(H28.9月募集分)の実施結果について
指定催しの指定について
屋外イベント等の火災予防条例改正について
組織
令和元・2年度物品購入・役務提供等の入札参加資格審査申請【追加受付】について
移住についての住宅取得助成のご案内
新しい都市公園「宮田防災公園」がオープンします!
木造住宅耐震診断士派遣事業および木造住宅耐震設計改修費補助事業について
ライフイベント