鳥インフルエンザ対策にご協力をお願いします(水戸市)
水戸市の千波湖及び大塚池で回収した野鳥の死骸から、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N6亜型)が確認されました。これを受けて、ウイルスの拡散防止のため、下記のとおり水戸市がウイルスの拡散防止対策を決定しましたのでお知らせします。
1.消石灰散布による消毒の実施
公園利用者の靴底に鳥のフンが付くことで、高病原性鳥インフルエンザウイルスが拡散する恐れがあるため、消石灰散布による靴底消毒によりウイルスの拡散を防止します。-
千波公園ジョギングコース
日時 平成28年12月14日 午後4時から -
大塚池公園外周園路
日時 平成28年12月15日 午前9時から
2.千波公園ジョギングコース及び大塚池公園外周園路への進入自粛の呼びかけ
公園外周園路への進入は自粛するようお願いします
3.その他
- 公園内の鳥への餌やりをしないようにしてください
- 鳥のフンを踏まないようにご注意ください
- 千波湖内、大塚池内の自転車の乗り入れは禁止です
- 釣、水辺での遊びは禁止です
-
注意喚起看板の増設をします
掲載日 平成29年2月3日
更新日 平成29年3月27日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
市民生活部 環境課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1140〜1142 1144~1146
)
FAX:
0299-48-1199