「家計の節約,ごみの減量」しませんか 生ごみ処理機等の購入費を助成します
市では,市民の方が生ごみを堆肥化する処理機等を購入する際,その費用の一部について助成しています。
ごみの減量や家計の節約にもつながります。ぜひご検討ください。
補助対象
- 小美玉市内に住所を有する個人の方。(1世帯当たり1基を限度)
種類 | 助成額 | 適合基準 |
生ごみ処理容器 (コンポスト) |
購入価格の2分の1 2,000円を限度 |
・有効容量が100リットル以上(コンポスト) ・屋内設置が可能(生ごみ処理機) ・材質が耐水性及び耐久性を備えるもの ・臭気等の発散及び雨水等の流入を防止するふたを備えるもの |
生ごみ処理機 | 購入価格の2分の1 20,000円を限度 |
手続方法
1.交付申請2.交付決定3.実績報告4.補助金交付
注意事項
- 交付決定の前に購入した場合は補助対象外となります。
- 先着順で,予算限度額に達し次第終了となります。
- 詳しくは,下記の関連リンクをご確認ください。
受付先
環境課または小川・玉里の各総合支所窓口でも受け付けています。
掲載日 平成30年9月27日
更新日 平成31年2月20日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
市民生活部 環境課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1140〜1142 1144~1146
)
FAX:
0299-48-1199