小美玉市男女共同参画推進委員を公募しています!【応募〆切:3月10日(水)】
小美玉市では、男女が互いに人権を尊重し合い、あらゆる分野で能力と個性を発揮できる社会を実現するために、『いろとりどりパレットプラン』を策定しています。
市民の意見、要望を計画推進に反映させることを目的に、男女共同参画計画推進に向けた啓発や、女性に関する施策の実践に向けて取り組みを行っております。
男女共同参画社会の実現に向け、一緒に推進委員として活動をしていただける方を募集しています。
市民の意見、要望を計画推進に反映させることを目的に、男女共同参画計画推進に向けた啓発や、女性に関する施策の実践に向けて取り組みを行っております。
男女共同参画社会の実現に向け、一緒に推進委員として活動をしていただける方を募集しています。
委嘱期間
2年間(委嘱日~令和5年3月31日)主な活動内容
〇『第2次いろとりどりパレットプラン』施策推進への協力〇男女共同参画推進の啓発協力
〇その他男女共同参画を推進するために必要な諸活動等

募集期間
令和3年3月10日(水曜日)まで募集人数
若干名
応募資格
以下の全てに該当している方
- 市内在住で20歳以上の方
- 国・県及び市町村議会の議員でない方
- 男女共同参画の推進に関心を持ち、年数回の推進委員会に出席可能である方
応募方法
応募申込書に必要事項を記入の上、市民協働課までご提出ください。
応募申込書は市民協働課にもあります。小美玉市男女共同参画推進委員 応募申込書(docx 17 KB)
小美玉市男女共同参画推進委員 応募申込書(pdf 175 KB)
応募先
持参⇒小美玉市役所 2階 市民協働課
郵送⇒〒319-0192 小美玉市堅倉835 小美玉市役所 市民協働課 あて
選考方法
書類選考のうえ、決定します。選考結果については応募者本人に通知いたします。
その他
活動に伴う報酬・旅費等の費用弁償の支給はありません。
ボランティアで活動していただける方のご協力をお願いします。
掲載日 令和3年1月8日
更新日 令和3年1月14日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
市長公室 市民協働課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1251 1252 1253
)
FAX:
0299-48-1199