ごみ・し尿
ー よくある問合せ ー
ごみの分別・基本、収集日などを知りたい
品目ごとの捨て方を知りたい
ごみを減らす・リサイクルしたい(資源を大切にする)
捨てられないごみを知りたい
クリーンセンターに持ち込みたい
集積所を使用・設置したい
指定ごみ袋を購入したい
ごみの処分を頼みたい
不法投棄を見かけた、ごみ拾いをしたい
その他
ー 更新履歴 ー
ごみの出し方
- 古紙はリサイクル(22/12/9)、ダンボール(古紙)異物混入 ご注意!(20/9/8)
- ルール違反ごみ 回収しません(23/4/26)、不適物の混入 ご注意!(22/8/2)、農業用ビニール 回収しません (20/7/15)
- 古布は透明ビニール袋で(21/4/15)
- 集積所には「当日朝8時まで」(21/4/2)
ごみの出し方(新型コロナ関連)
- 新型コロナウイルス(感染性廃棄物)ごみ出し(21/8/17)
- 廃棄物事業者)新型コロナに伴う事業継続(22/2/1)、廃棄物事業者)収集運搬 新型コロナ感染対策(20/8/3)
ごみ減量・リサイクル
-
動画で見る「ごみ分別術・コツとポイント」(23/3/28)
- 生ごみ処理機等利用者アンケート結果(23/1/26)、生ごみ処理機・コンポスト 購入助成(23/1/26)
- 北浦区)茨城県集団回収優良団体 奨励賞を受賞(23/1/10)
- 廃棄物減量等推進審議会を開催(22/11/28)
- 宴会「30・10運動」No!食べ残し(23/4/28)、食品ロス「てまえどり」(22/9/28)、エコレシピ 受賞作品(22/5/17)
- いばらき食べきり協力店 ご利用を(22/8/25)、食品ロスから食の支援へ「きずなBOX」ご活用を(21/4/10)
- エコショッフ゜・リサイクル店 ご利用を(22/7/19)、エコショップ -eco shop- ご登録を(21/12/20)
- プラスチック リサイクル回収(23/3/15)、プラスチックえらんで,へらして,リサイクル!(22/3/23)
指定ごみ袋・処理手数料
- 指定ごみ袋「(小)20Lサイズ」 販売してます(23/5/9)
-
指定ごみ袋特別配布、特別配布Q&A、
アンケート集計結果(pdf 2.66 MB)(23/4/7)
- 指定ごみ袋 有料広告(R5年度)募集します(23/1/17)
- 環境省)一般廃棄物処理有料化の手引き(22/8/3)、ごみ処理に「多額の税金」投じてます(22/6/7)
- 指定ごみ袋取扱店)令和4年度分の梱包数量変更(22/6/8)、 指定ごみ袋取扱店)手数料変更(21/3/19)
- 指定ごみ袋取扱所の指定に関する要綱改正(素案)への意見(21/11/4)
- 指定ごみ袋取扱所の指定取消(22/6/20)、指定ごみ袋取扱所の指定取消(21/10/1)
- 美野里地区)粗大ごみシール券 還付手続(21/5/12)
案内・募集
- 6/25 不要な小型家電・金属製品お持ちください(無料回収イベント) (23/4/6)
- 食品ロス削減の普及啓発にご協力を(22/8/17)、フードロス削減マッチング支援窓口(22/6/29)
- 古材リユースのすすめ(22/5/17)
環境美化
- 海ごみゼロウィーク2023(23/4/12)
- 5/28 一斉クリーン作戦を開催!「きれいなまちづくり」ご協力を(23/4/6)
- 3/4 霞ヶ浦湖岸「クリーン・ウォーク」開催(23/3/6)
- 藤井明良さん茨城県不法投棄防止功労者賞を受賞(23/1/10)
- 野外焼却(野焼き) ご注意を(22/11/1)
- 放置車両(自転車・バイク)を見かけたとき(22/8/17)
- 環境保全市民会議の活動にご協力を(22/7/4)、茨城県環境保全協会 清掃活動(22/7/4)
- 霞ケ浦の環境美化 放置艇撤去(19/9/25)、茨城県産業資源循環協会 不法投棄撤去(19/9/6)
不法投棄・違法行為
- 無料なわけない「悪質な廃品回収業者」ご注意!(21/12/12)
- 不法投棄・残土の埋立て ご注意(23/4/8)、悪質な不法投棄!あなたもあぶない(21/4/19)、廃家電の不法投棄で逮捕! ご注意!(21/5/24)
- 【令和5年6月から】埋立て・盛土・一時堆積の規制強化(23/4/12)
- 茨城県不法投棄強調月間(23/4/18)、県)ゲリラ的不法投棄の公表(22/2/28)、県)不法投棄を通報し報奨金をGET(21/11/30)
- 集積所のごみ持ち去り犯罪(22/4/13)
不法投棄 発生情報 ☆随時更新☆
- 各年度、詳しい発生情報を公表しています
新ごみ処理施設(ごみ処理広域化) 【事業主体:霞台厚生施設組合】
- 抜打検査)ごみ処理施設 ご協力を(22/11/28)
- 中継センター工事お知らせ(22/8/24)、中継センター オープン(21/3/30)、中間置場整備運営に係る基本計画(19/12/4)
- 新ごみ処理施設 オープン(20/7/29)
- 4/1みらい交流館 オープン(23/3/1)、地域還元施設等整備基本計画(20/4/8)
計画関係
- 第10期分別収集計画(22/7/1)、一般廃棄物処理基本計画 改訂(20/3/4)
- 県)ごみ処理広域化計画(22/4/13)、県)プラ製品廃棄物の分別収集(22/4/13)、県)第5次廃棄物処理計画(21/6/10)
協定関係
- 不法投棄・不適正残土等広域連携ホットライン(23/5/26)
- 電力地産地消・ゼロカーボン(22/12/21)
- 災害し尿等収集運搬(21/6/4)、災害廃棄物処理(20/6/22)
- 小型家電回収促進プロジェクト(19/4/23)
- 放置船の撤去処分(19/4/22)
掲載日 平成28年12月17日
更新日 令和5年5月26日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 環境課 廃棄物対策係
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111
(内線:
1140〜1142 1144 1145
)
FAX:
0299-48-1199