このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ税金市税等の納付> Web口座振替サービス特設ページ

Web口座振替サービス特設ページ

小美玉市の市税等を、インターネットを利用したWeb口座振替受付サービスでのお申込(スマートフォン等を利用したお申込)ができます。

  便利な納付方法ですので、是非ご利用ください。
 ※このサービスは、ヤマトシステム開発(株)及び金融機関等の提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。

取扱金融機関

  常陽銀行・筑波銀行・東日本銀行・茨城県信用組合・ゆうちょ銀行
※各金融機関及びヤマトシステム開発株式会社等のメンテナンス時間等を除きご利用いただけます。
※金融機関ごとに受付可能時間が異なります。詳細については、各金融機関のホームページ等をご確認ください。
※ヤマトシステム開発株式会社のメンテナンス時間
毎月第4日曜日23時30分~月曜日9時00分
1・4・7・10月の最終火曜日1時00分から9時00分

手続可能費目・申込受付サイト

以下のリンクより口座振替を希望する税目を選択してください。

税目ごとのお手続きとなります。
※税目選択後、本市のホームページを離れ、Web口座振替受付サイトへ移動します。税目の選択誤りにご注意ください。
  固定資産税(新しいウィンドウが開きます)


  軽自動車税(種別割)(新しいウィンドウが開きます)

 

  市・県民税(普通徴収)(新しいウィンドウが開きます)

 

  国民健康保険税(新しいウィンドウが開きます)

必要なもの

1.口座振替を希望する金融機関名・支店名・口座番号などが確認できるもの(通帳・キャッシュカード等)
2.申込をする科目の納税通知書または納付書
3.登録確認用メールアドレス

Web口座振替受付サービスをご利用いただくときのご注意

Web口座振替受付サービスをご利用いただける方は、口座名義人の個人に限ります。(法人口座はお取り扱いできません。)
新規申し込み、振替口座変更、納付区分(全納/期別)の変更のみの申込みとなります。
複数の税目の口座振替をご希望される場合は、税目ごとに手続を行ってください。
登録手続きが完了するまで納付書は大切に保管してください。振替に間に合わない期別は、納付書でご納付ください。
口座振替登録された方は、翌年度以降も自動継続により口座振替となります。
口座振替による納税状況は、通帳への記帳等によりご確認ください。
口座振替をやめるときは、申込金融機関等へ解約届を提出してください。

口座振替納付のご注意

  1. 口座振替納付は、一度お申込いただきますと原則として毎年継続しますが、次の場合は継続されません。引き続き口座振替納付をご希望の場合は、改めてお申込の手続きが必要です。
    • 固定資産税
      共有名義の資産で、共有者の構成や持分が変更になったとき
      相続・贈与・売買等により所有者または納税義務者が変更になったとき
    • 国民健康保険税
      世帯主(納税義務者)が変更になったとき
    • 軽自動車税納税
      所有者または納税義務者が変更になったとき 
  2. 納期限の日に残高不足により振替ができなかった場合、再振替は行いませんので、納付書をご持参の上、納付書裏面の納付場所で納付してください。
  3. 固定資産税及び市・県民税(普通徴収)を、全期前納での口座振替納付をお申込いただいた場合で、前納の納期限の日に残高不足により振替ができなかった場合、1期分については口座振替ができませんので、納付書をご持参の上、納付書裏面の納付場所で納付してください。2期分以降については、各納期限の日に口座振替を行います。
  4. 残高不足等で複数回口座振替不能になるなど、市が必要と認めた場合は口座振替納税を強制的に停止することがあります。

掲載日 令和4年6月9日 更新日 令和5年4月11日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
財務部 収納課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1186〜1188
FAX:
0299-48-1199
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています