福祉部・福祉事務所 社会福祉課
くらし・手続き
安全・安心
東日本大震災関連情報
緊急情報に掲載したお知らせの一覧
暮らしの相談
健康・医療・福祉
新型コロナウイルス感染症
- 確認書の返送はお済みですか?「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請について
- 住居確保給付金
- STOP!コロナ差別 ~社会を支えるすべての人に「ありがとう」を~
- 生活困窮者自立支援事業
障がい福祉
- 手話奉仕員養成講座(入門課程)の受講者を募集します!
- 新型コロナウイルスへの対応について
- 事業者向け情報
- その他(国・県・市からの連絡事項等)
- 請求誤りについて
- 利用者負担の上限額管理事務について
- 支給量の管理について
- 障害者就労施設等からの物品等の調達方針及び調達実績の公表について
- 自立支援医療(精神通院医療)
- 自立支援医療(育成医療)
- 自立支援医療(更生医療)
- 就労継続支援B型の利用について
- 各種手当・助成制度等
- 申請書ダウンロード(社会福祉課)
- 障がい福祉サービス・障がい児通所サービス
- その他のサービス
- 税金・公共料金の減免等
- 補装具の支給
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 障がい者手帳について
- 障がい者計画・障がい福祉計画・障がい児福祉計画
- 障がいのある方の相談窓口について
- お知らせ
- 障がい福祉
生活保護・生活困窮
市政情報
市の組織・業務内容
社会福祉課
まちづくり計画
広報・シティプロモーション
お知らせ
- 手話奉仕員養成講座(入門課程)の受講者を募集します!
- 「ウクライナ人道危機救援金」への募金協力について
- 確認書の返送はお済みですか?「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」
- 特設人権相談の開設を中止します
- STOP!コロナ差別 ~社会を支えるすべての人に「ありがとう」を~
- 第十一回特別弔慰金が支給されます
- 【日本赤十字社】義援金を受け付けております
- 臨時福祉給付金(経済対策分)の受付終了のお知らせ
- 平成22年4月から肝臓機能障がいによる身体障がい者手帳が交付されます
パブリックコメント
終了事案
平成20年度
平成21年度
平成22年度
よくある質問
よくある質問-福祉部・福祉事務所
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
福祉部・福祉事務所 社会福祉課
住所:
〒311-3495 茨城県小美玉市上玉里1122
電話:
0299-48-1111
(内線:
3220〜3225 3122
)
FAX:
0299-48-1199